高橋 浩 Hiroshi Takahashi
TREFLE CREATION 代表
1980年代からヨーロッパとアメリカを中心にルアーの販売と開発に携わり、海外の有名メーカーで培った実績を踏まえ還暦を迎える年に、自分の母国でルアーメーカー立ち上げを決意。
何故、魚達はルアーに魅了されるのか?
何故、ルアーに口を使わない時があるのか、、、
そんなことを四六時中考えています。
ブレンド名は、TREFLE (トレフル)フランス語の三つ葉のクローバーです。
三つ葉はルアー開発を行う上で、私が重きを置く3大要素、泳ぎ・使いやすさ・美しさを象徴し、そこに釣り人の情熱が加わることで、四つ葉になり、幸せを運んでくれる。
そんな思いから命名しました。
日本では、無名の新参者ですがよろしくお願いいたします。
大坊 重哲 Shigenori Obo
プロスタッフ
ホームエリア:関東・東京湾
マリエラシリーズ監修者。
横浜・川崎エリアを中心に、全国の釣り場へシーバスを求め釣りに行く風来坊。
固定観念に捉われずフリースタイルにシーバスを求めては日々現場で仮説と検証を繰り返す生粋のシーバスマン。
激戦区東京湾で釣果を上げ続け、自分の目で確かめた経験、理論から生まれたアイディアを活かし、マリエラシリーズの監修から、トレフルルアーの開発を行う。
白石 克也 Katsuya Shiraishi
テスター
ホームエリア:熊本県
熊本のモンスターハンター。
毎年3、4匹のメータオーバーのシーバスを捕獲している。
90cmオーバーのスーパーランカーのキャッチ数は驚異的。
日々変化するフィールドで、ランカーを確実に見つけ出す
能力と日々の努力は尋常ではない。
飯島 広文 Hirobumi Iijima
テスター
ホームエリア:茨城県涸沼
涸沼初代メガバスカップの優勝者。
シーバスの聖地である茨城県涸沼の大魔神が、
トレフルファミリーに加入。
涸沼の各メーカーのテスター達からも、
一目置かれる経験値は、トレフルクリエーションのルアーを
新たなステージに上げて行くことでしょう。
いい加減なサンプル作ったら怒りに触れそう、、、
狩谷 英二郎 Eijiro Kariya
テスター
ホームエリア:神奈川県
ジャイアントベイトのシーバスや、オフショアの釣りなど、様々な釣りに精通している。
釣りのスタイルは、タナゴからマグロまで。
ジョイントルアーが得意なトレフルクリエーションでは、
特にジャイアントベイトの開発で活躍してくれるはず!
中尾 光弘 Mituhiro Nakao
テスター
ホームエリア:山口県
トレフルクリエーション生誕の地、
山口県がホームの心優しきアングラー。
魚の動き、状況に合わせて、トレフルクリエーションの
ルアーを駆使して釣果を上げております。
フィールドで見かけたら、釣り方を教えてくれるかも?
鈴木 優大 Yudai Suzuki
テスター
ホームエリア:東京湾
東京湾ボートシーバスガイド船「アンリミテッド」の
キャプテンを務める。
東京湾でボートシーバスをご利用の際は、
ガイド船はアンリミテッド!
キャプテンは鈴木!
ルアーはトレフルクリエーション!で!
湖城 廣希 Hiroki Kojyo
テスター
ホームエリア:沖縄県
沖縄県のリーフや都市型河川で、ウェーディング、オカッパリ、カヤックなど多彩なスタイルで日々、トロピカルフィッシュを釣りあげる若き本格派アングラー。
トレフルクリエーションのルアーが沖縄でハマることを、日々の釣果で証明している。
ちなみに時に東京湾にシーバスを求め遠征しに来るらしい、、